ケーブル回線でも、無線に変えて快適になります!回線速度を確認しながら無線にしよう!
ご訪問いただき、どうもありがとうございます。
少しでもお役に立ちたい、そんな思いでブログをやっている松千代(@dragonhorse22)です。
みなさんの優しいポチが励みになります。ポチッと押していただけると、とても嬉しいです。
さて、今回のテーマは「無線LANルーターに変更、インターネット回線の速度」についてです。
目次
インターネット回線の速度について
私と同じ様な境遇にいる人もいるのではないかと思い、お話しさせていただきます。
私が住んでいるマンションでは、インターネットは、ケーブル回線で一括契約されており、インターネット回線利用代はマンション管理費として毎月支払っています。
マンションの管理さんに確認したところ、光通信ではなく、ケーブル通信との事で、通信速度は遅いと聞きました。
そこで、インターネット回線速度が計測できるフリーのサイト「FAST」を利用して、回線の速度を計測してみました。
FASTのサイトを立ち上げて、計測ボタンを押せば、10秒程度で回線速度が表示されます。
有線LANでの回線速度
先ずはベースとなる回線速度の計測です。LANケーブルを直接パソコンに取り付けて計測してみます。
回線速度は、数回計測して最高で86Mbps、最低で58Mbpsとなりました。
遅いとは聞いていたものの、予想していたよりも、回線速度は早い結果だったので、YouTubeや動画を見るには耐えうる速さだと思い、安心しました。
ルーター接続の無線LANがある部屋での回線速度
回線速度は、数回計測して最高で73Mbps、最低で51Mbpsとなりました。
有線LANの回線速度は、最高86Mbps、最低58Mbpsだったので、ざっくり1割減くらいになりました。
多少回線速度は低下したものの、動画を見るには問題ないレベルです。
ルーター接続の無線LANがある部屋とは別の部屋での回線速度
我が家はマンション3LDKです。
ここで実験のため、ルーターを設置した部屋とは、別の部屋でパソコンを使用した際、どの程度、回線速度が低下するかを確認してみました。
ちなみに、パソコンを置いた場所は、ルーターを設置した場所から直線距離で一番遠い場所にしてみました。
いざ、回線速度を確認してみると、最高で38Mbps、最低で22Mbpsとなりました。部屋を変えるだけで、数字的にはかなり遅くなった感じを受けますね。
ルーターとパソコンが同じ部屋にある場合は、73Mbps、最低で51Mbpsだったので、ざっくり5割減になりましたね。
まぁ、20〜40Mbpsあれば動画再生は、問題なくできるレベルだと思います。
実際に、20〜40Mbpsの回線速度になる部屋にあるテレビでYouTubeを見てみましたが、全く問題なく見ることができました。
無線LANルーター
今回、私が購入したルーターは、バッファローの「WSR-1166DHP3-BK」になります。
やはり、購入するなら11ac対応の機種を選んでください。
これは、周波数5GHz帯を使用するので、過程で一般的に使用される電子レンジなどの周波数帯と異なるので、影響を受けにくいとされています。
我が家では、このくらいのスペックのものであれば、動画を十分に見ることができるので、無線LANにして、毎回有線LANを接続する手間も省けて、良かったです。
まだ、有線LANで接続されている方で、特にノートパソコンを使用されているのであれば、配線がなくなるので、毎回LANケーブルを繋げる煩わしさがなくなり、かなり快適になりますよ。
さいごに
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。
無線LANにしようかと迷われている方は、回線速度を確認して、私くらいの速度があれば、動画を見るのには問題ないレベルですので、参考にしてみてください。
また、感想やご質問等ございましたら、お気軽にコメントください。
よければ、こちらの応援をお願いします。
松千代さん、
こんにちは、にーなと申します。
私は、無線LANを使っていますが、
速度の違いを考えたことがありませんでした。
動画で速度が遅くなる時は有線をつないだが
良いってことに気付きました。
気づきを頂き、感謝です。
また来ます。
全部応援ポチッと!
にーなさん、こんにちは。
コメントいただき、どうもありがとうございます。
久しぶりにブログでコメントいただいたので、とても嬉しいです。
そうですね、有線の方が回線の速度の低下は防止しやすいはずです。また、ルーターから、使用するスマホや、パソコン、テレビまでの間にどの様な邪魔物があるかも関係しますね。
5GHz帯を使用すれば、回線速度は比較的落ちにくいとされていますので、ルーターが周波数を選択できるのであれば、お試し下さい。
最後に、感謝のお言葉と、ポチして下さって、どうもありがとうございました。