話題の4CAST!未来を予想してLINEポイントを得よう!
4CASTとは!?
LINEがブロックチェーン技術を使ったサービスになります。
サービス内容を簡単に言うと、
「未来を予想して正解すると、LINK Pointが貯まる仕組みになっており、LINK PointはLINEポイントに交換することができます。」
インセンティブを得られるにもかかわらず、無料で利用することができるので、未来の予想を楽しみながら、利用しちゃいましょう♪
始め方
4CASTは、モバイル端末でしか利用することができません。
4cast公式ページにQRコードが記載されていますので、バーコードリーダーで読み取ってください。
4CASTを利用するには?
LINEアカウントでログインをする必要があります。
LINEをインストールしている端末は、自動認証でログインすることができるので、とても簡単です。
LINEをインストールしていない端末の場合は、LINEに登録しているメールアドレスとパスワードで、4CASTにログインすることができます。
名前、アイコン変更方法
LINEアカウントで4CASTにログインすると、自動的にLINEの名前、アイコンが登録されます。
アイコンが自分の顔になっていたり、実名で登録している場合は、4CASTも同じものになりますので、「顔出し、実名」は嫌だなという方は、変更することができますので、安心してください。
4CASTの名前やアイコンを変更しても、LINEの名前やアイコンはそのままで、変更されないので大丈夫ですよ。
それでは、変更方法について説明しますね。
「マイページ」をクリックてください。
名前を変更したい場合は、赤枠部分の「鉛筆マーク」をクリックすれば、編集できるようになります。
また、アイコンを変えたい場合は、赤枠部分の「カメラマーク」を押してください。編集できるようになります。
使い方
未来予想をしたいトピックを選択するだけですので、簡単です。
それでは、具体的にみていきましょう。
先ず、トピックを一つ選択し、右下の「結果を予想」をクリックします。
すると、そのトピックの未来予想の問題の全文が表示されます。
問題分の下部に、予想結果が表示されています。自分が予想する結果があれば、その答えを選択します。ここでは「しない」を選択してみます。
このように『結果を「しない」と予想しました。』と表示されました。
元の画面に自動で戻り、「しない」の欄が紫色に変更されました。これで、このトピックは未来予想が終了したことになります。
「あっ」しまった。。。別の結果にしたかった。。。
という場合は、制限時間内であれば、何度でも変更できますので、別の結果を押してください。
また、自分の予想結果がない場合は、自分で予想結果をつくることもできます。
新たに予想結果をつくりたい場合は、「予想を追加」をクリックして、自分で結果を入力してください。
そして、このトピックをSNSでシェアをすると、0.001LINK Pointがもらえます。
1つのトピックのシェアでLINK Pointは1度だけしか付与されませんが、すべてのトピックに適用されますので、いろいろなトピックに参加し、未来予想をしながら、こつこつ貯めることができますね♪
LINK Point
LINK Pointは、LINEポイントに交換して利用することができる汎用コインです。
獲得したLINK Pointは、LINEポイントへ交換することができます。
1LINK Point=500LINEポイントで交換することができますが、最低0.1LINK Pointからの交換となっています。
一度、交換を申請するとLINK Pointの交換をキャンセルすることができません。
LINK Pointの貯め方は
・トピックをSNSでシェアをする
・ランキング上位に入る
の2つの方法になります。
先ほど、シェアの方法を記載しましたので、次にランキング上位に入るとどのくらいのLINK Pintがもらえるかを記載しますね。
LINK Pointは、デイリー、週間、月間の各ランキング上位に入ると獲得できます。
先ずは、デイリーランキング。
なんと、1位になると「5万LINE Point」!これはすごいですね。
日給5万円にもなるので、驚きですね!
週間ランキングは↓こちら。
なんと、1位になると「20万LINE Point」!これはすごいですね。
月間ランキングは↓こちら。
なんと、1位になると「50万LINE Point」!
もはや、一般サラリーマン以上の報酬になってしまいます。
これは、躍起になって取り組む人もでてきますね。
同じ予想結果がある場合、どっちを選択?
結果を発表するための上位30件の予想結果は、その予想結果を選択した人数の多さで決まります。
上位30件に同じ予想結果がある場合、先に登録された予想結果が正解として宣言されるようです。
では、予想結果が登録された順番を確認するにはどうしたら良いでしょう。
確認する方法は、
「予想結果を右にスワイプしてください」
そうると、登録された順番が表示されますので、確認することができます。
同じ結果がある場合は、順番が早い方を選択した方が良さそうですね。
まとめ
未来予想をして、楽しみながらコツコツと貯めていけるので、隙間時間がある方にはお勧めです。
4CASTは、まだ奥が深いようですので、また記事をアップしたいと思いますので、お楽しみに。
それでは、最後まで読んでいただきどうもありがとうございました。